業務用 循環ろ過装置メーカー
おすすめ3選
【温浴施設・プール・池】ごとに紹介

ろ過方式やろ材の違いなど、循環ろ過装置にはさまざまなタイプがあり、どうやって決めたらいいのか分かりにくいのが実情。

循環ろ過装置選びで鍵となるのは、ポンプや殺菌装置を含む水回り機器をセット提供するメーカーかどうか。設計から保守まで一括管理でき、メンテも初期費用も削減可能です。用途別に最適な3社を厳選してご紹介します。

使いたい場所・用途別おすすめ循環ろ過装置3選の詳細情報

温泉やホテルの浴室、
高齢者施設向け

ノーリツ

株式会社ノーリツ
ノーリツの強み

「お湯のノーリツ」として、国内外で大きな知名度・シェアを誇るノーリツ。一般消費者向けだけではなく、事業としてお湯を使う事業者向けにも様々な機器を提供しています。


長時間に渡って大流量のお湯を扱うだけに、事業者として困るのは、機器がトラブルを起こしてお湯が止まってしまい、お湯の清潔さや温度を保てなくなること。ノーリツでは何よりも「安定稼働」を意識した徹底サポートを強みとしています。

ノーリツの循環ろ過装置が
おすすめの理由

必要な機器がセットだから、導入検討も設置もメンテナンスも楽々

ノーリツが提供する循環ろ過システムは、複雑な配管系統となりがちな熱源・ポンプ・ろ過装置まわりがユニット化されており、設計者は機器間の詳細な配管図を作成する手間から解放されます。CADデータやシステム図が提供されるため、そのまま設計図書に反映させることが可能です

全国に販売網があり、急なトラブル時も迅速で手厚いアフターサポートで安心

お湯の清潔さや温度を保つためにも、いざというときのトラブルには迅速な対応が必要。ノーリツは全国に渡る販売網を形成しており、これにより手厚いアフターサポートが可能です。全国365日24時間の受付体制で、ノーリツのサービスショップが迅速訪問で対応します。

ノーリツ製循環ろ過装置の
仕様詳細

PSU-400ST ろ過昇温用ポンプユニット

簡単設置&施工工数短縮で導入しやすく、メンテナンスも楽な省スペース設計

コンパクトな本体の中に、循環ポンプや膨張タンク、エア抜き弁といった部材を収納することで、ひとつのユニットとして設置可能になったのが特徴。昇温熱源機などと並べて設置することもでき、見た目もとてもスマートに。メンテナンスしやすくなって衛生を保ちやすいのはもちろん、施工にかかる工数も短縮できるので、導入が簡単&スピーディーなのも嬉しいポイントです。

PSU-400ST ろ過昇温用ポンプユニット
引用元:株式会社ノーリツHP https://for-biz.noritz.co.jp/products/roka/roka1.html
PSU-400ST ろ過昇温用ポンプユニットのスペック

▼スクロールできます▼

ろ過能力 容量 セット内容/スペック 希望小売価格 外形寸法
1~2m3/h 500~1000L 【ろ過】RAF-22NC
【熱源】GH-C2301WZ
【薬注】YU-300D
3,096,300円(税込) -
2~4m3/h 1000~2000L 【ろ過】RAF-42NC
【熱源】GH-C2301WZ
【薬注】YU-300D
3,522,600円(税込) 高さ750mm×幅480mm×奥行300mm
4~7m3/h 2000~3500L 【ろ過】RAF-72NC
【熱源】GQ-C5042WZ
【循環】PSU-400ST(昇温一次側)
【薬注】YU-500D
【架台】マルチ架台セット
【片側】 6,881,900円
【両側】 6,858,700円
※共に税込
PSU-400ST ろ過昇温用ポンプユニットの構造

ノーリツのろ過システムは、2~4tと7~16tで少し配管系統が変わります。循環ろ過に関係する機能が揃ったろ過ユニットには、補給水管を通ってきた水が昇温熱源機を経由して流れてきます。それをろ過した上で浴槽などに温水を送るという構造です。ポイントは、7t以上の配管系統で設置するろ過昇温ポンプユニット。ここには自動エア抜き弁や気水分離機、漏水検知センサーなどが組み込まれており、これまでは複雑な配管設計のもとに構築されていたろ過まわりがとてもシンプルに、かつ優れた美観に生まれ変わります

PSU-400ST ろ過昇温用ポンプユニットの構造
引用元:https://noritz.mediapress-net.com/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=21480780000&pageGroupId=1&volumeID=NRZ50001&keyword=&categoryID=&sortKey=&sortOrder=&designID=NRZD002&designConfirmFlg=

ノーリツの会社概要

会社名 株式会社ノーリツ
所在地 兵庫県神戸市中央区江戸町93番(栄光ビル)
電話番号 0120-911-026
※携帯電話からは0570-064-910
公式サイト https://for-biz.noritz.co.jp/
プール向け

エヌアイティ

株式会社エヌアイティ
エヌアイティの強み

アメリカにてプールのろ過タンク・LED照明・殺菌装置などのろ過関連装置を、80年以上に渡って販売※しているヘイワード社。日本国内ではエヌアイティが代理店として設計・販売・メンテナンスを請け負っています


ろ過に関連する機器をひとまとめのシステムで提供しているのはもちろん、オプションも充実しています。エヌアイティの納入実績は500台以上※。プール向けの循環ろ過装置導入を考えているなら、特におすすめできるメーカーです。

エヌアイティの循環ろ過装置が
おすすめの理由

ろ過タンク・5方弁・ヘアキャッチャー・熱源・殺菌装置などを省スペースに設置できる

ヘイワード社製の循環ろ過装置は、耐久性・強度・対放熱性のすべての面で優れた性能を有しています。

その上、プールの循環ろ過に必要な機器である熱源や循環ポンプ、ろ過タンクに5方弁などがセットになっており、かつ省スペースに設置可能。放熱が少ないので、ランニングコストの低減にも効果的。タンクは逆洗式とカードリッジ式から、熱源や殺菌装置も各種選択可能なので、設置側の状況に合わせて設備内容を調整できるのもポイントです。

メンテナンス頻度を減らす素材で装置を構築し、いざというときも窓口一本化で安心

国内で販売されている循環ろ過装置には、ステンレスや鋼板を使用した金属製が多い特徴があります。これは殺菌に使う次亜塩素により腐食しやすいという欠点もあり、定期的にタンクの防蝕が必要です。

その点、ヘイワード社は高密度ポリエチレンを採用しており、丈夫さと衛生性能を高めることに成功しています。もちろんトラブル発生時の問合せもエヌアイティに一任OK。安心して使えるのが魅力と言えるでしょう。

エヌアイティ製循環ろ過装置の
仕様詳細

ヘイワードろ過装置

高密度ポリエチレン(H.D.P.E)だから実現できた、圧倒的な経済性が魅力

循環ろ過装置は常に働き続ける機器。イニシャルコストはもちろん重要ですが、ランニングコストがどれだけ抑えられるかはチェックしておきたいポイントです。

その点、ヘイワード製循環ろ過装置は維持管理が簡単なうえに、放熱量が少ないためムダなコストを抑えられ、短期間で償却が見込めます。メンテナンスそのものも、ろ過・逆洗・表洗がワンタッチでできるので、時間的なパフォーマンスにも優れていると言えるでしょう。

ヘイワードろ過装置
引用元:株式会社エヌアイティHP https://www.aqua-nit.com/hayward.php
ヘイワードろ過装置のスペック

▼スクロールできます▼

ろ過能力 容量 セット内容/スペック 希望小売価格
4m3/h ~15トン EU-10 要お問合せ
6m3/h ~25トン EU-15 要お問合せ
12m3/h 2000〜3500L EU-30 要お問合せ
ヘイワードろ過装置の構造

ヘイワード社のプール用循環ろ過装置は、一般的なプール用の構造に加え、LEDライトやアクアライトといったオリジナルの機能を入れ込んでいるところに特徴があります。別々のメーカーに依頼することなく、5方弁や循環ポンプ、制御盤に熱源など関連する機器一式が揃っているのもポイントです。施工やメンテナンスの簡単さも人気の理由で、ユーザーや管理者も含めたどの関係者にとっても快適に使える循環ろ過システムと言えるでしょう。

ヘイワードろ過装置の構造
引用元:株式会社エヌアイティHP https://www.aqua-nit.com/hayward.php

エヌアイティの会社概要

会社名 株式会社エヌアイティ
所在地 東京都千代田区神田神保町1-1-17
東京堂神保町第3ビルディング8階
電話番号 03-5577-7921
公式サイト https://www.aqua-nit.com/
池や水槽など水景向け

石垣

株式会社石垣
石垣の強み

石垣は「環境機械」「ポンプ」「産業機械」という3つの事業セグメントを持ち、水に関する技術力でソリューションを提供しているプラントエンジニアリングメーカーです。


池循環ろ過装置の「湧清水(わきしみず)は、そんな石垣の水質管理の強みを活かした、生き物が棲む環境の浄化システムです。販売実績は累計36,000台以上※。池や水槽の循環ろ過なら見逃せないメーカーと言えるでしょう。

石垣の循環ろ過装置が
おすすめの理由

トルネードキャッチャーやファイバーキャビンまで、付属機器をコンパクトに一体化したシステム

ろ過システムとポンプなど、付属機器をコンパクトに一体化したシステムなのが特徴。生き物が棲む水には必須のトルネードキャッチャーやファイバーキャビンなどもセットで提供可能なので、面倒なろ過まわりは湧清水ひとつにお任せできます。

気になるろ材には「特殊浮上ろ材」を採用。珪砂やアンスラサイトに比べ、ろ過効果が高く、凝固しにくいため、きれいな水質をキープできます。

直販ではなく販売店によるサービス展開を採用。販売店が据付工事からメンテナンスまで一括サポート

水に棲む生き物は、水質の変化にはとても敏感。機器のトラブルは生き物の生死に直結するだけに、早期解決が求められます。

そこで石垣が取っているのは、メンテナンスを全国に点在する販売店に任せるというスタイル。観賞魚を育てるユーザーは各地にいることから、身近な販売店がアフターサポートを担うことで、より生き物に寄り添った対応が望めるでしょう。

石垣製循環ろ過装置の仕様詳細

湧清水(わきしみず)

高いろ過効果を持つ特殊浮上ろ材採用と、自動洗浄による目詰まり解消で、お手軽に自然の池を再現

生き物が棲む水は、ただ透明度が高いだけではいけません。循環する水がきちんと生きているかが重要です。湧清水が実現するのは、程よく微生物が生息し、酸素濃度が適切な自然の池のような水質。生き物にとって快適な水が、この湧清水にお任せすることで実現可能です。

他社の循環ろ過装置との大きな違いは、ろ材に凝固しにくい「浮上ろ材」を使っていること。ろ過効率が落ちにくく、長い間高い水質をキープでき、大切な生き物たちの命を守ることに役立ちます。

湧清水(わきしみず)
引用元:湧清水HP https://www.ishigaki.co.jp/wakishimizu/product/
湧清水(わきしみず)のスペック

▼スクロールできます▼

ろ過能力 容量 セット内容/スペック 希望小売価格
3.6m3/h ~5㎥ 5型 693,000円(税込)
5.7m3/h ~10㎥ 10型 792,000円(税込)
8.4m3/h ~20㎥ 20型 1,507,000円(税込)
湧清水(わきしみず)の構造

湧清水は全自動上向流式急速ろ過という、特殊な構造を採用しています。ろ材を経由することで池の水をろ過するのは一般的ですが、汚れによりろ材が目詰まりしはじめると、攪拌装置が起動することでろ材洗浄がスタート。ろ材と汚れの分離が終わると、まずは汚水を排出。その後に再度ろ過が始まります。ろ材洗浄が自動で行われるのがメリットと言えるでしょう。

湧清水(わきしみず)の構造
引用元:湧清水HP https://www.ishigaki.co.jp/wakishimizu/product/

石垣の会社概要

会社名 株式会社石垣
所在地 東京都千代田区丸の内1-6-5
電話番号 03-6848-7841
公式サイト https://www.ishigaki.co.jp/wakishimizu/

循環ろ過装置
取り扱いメーカー一覧

循環ろ過装置メーカーの代表的な機器を徹底比較!
循環ろ過装置は、使う場所によっておすすめできる機種は違います。ここではGoogleで「循環ろ過装置」と検索した結果の120件、および「業務用ろ過装置」と検索した結果の160件から、循環式の業務用ろ過装置を取り扱っている会社・38社をピックアップ。公式サイトに掲載されている循環ろ過装置が「浴場」「プール」「池・水槽」のどれに対応しているかを明記した上で、代表的な装置のスペック情報を取りまとめています。

より詳細な情報は各社ごとに専用ページを設けているので、気になるメーカーや機種があれば、ぜひ参考にしてみてください。(調査結果は2023年7月4日時点)

TFC

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

TFC砂式ろ過装置自動型
型式TFCTFA-B型

TFC砂式ろ過装置自動型型式TFCTFA-B型
引用元:TFC公式HP
http://tfc-j.com/shohhinjyoho.html

TFC砂式ろ過装置自動型
型式TFCTFA-B型
の特徴

TFCの代表的な循環ろ過装置としては、砂を利用して水を綺麗にする砂式が挙げられます。手動型にも対応していますが、ここではより手間が少ない自動型を紹介します。

TFC砂式ろ過装置自動型
型式TFCTFA-B型
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
物理ろ過
その他
5~28m 3/H 記載なし

TFCの会社情報

TFCは、ろ過装置や周辺機器の製造業務から設置、メンテナンス業務までワンストップで対応。濃縮装置やオゾン発生装置なども取り扱っているため、目的や用途に合わせ適切な装置の導入が可能です。

会社名 株式会社TFC
所在地 大阪府大阪市北区天満2-12-3 南末広ビル5F
電話番号 06-6358-7220
公式HP http://tfc-j.com/index.html

アスカ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

高耐圧FRP製砂式ろ過装置HS型

アスカ高耐圧FRP製砂式ろ過装置HS型
引用元HP:アスカ公式HP
https://www.asuka-roka.co.jp/products/roka/

高耐圧FRP製砂式ろ過装置HS型
の特徴

アスカでは砂式循環ろ過装置とカートリッジ式ろ過装置の両方に対応していますが、こちらの砂式ろ過装置は小型から大型まで種類が豊富なため、環境に合わせて選びやすいのが特徴です。

高耐圧FRP製砂式ろ過装置HS型
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
物理ろ過
その他
4~75m 3/H 記載なし

アスカの会社情報

1998年にはステンレス製砂式ろ過装置NS型を開発し、自社ならではの循環ろ過装置を販売開始。温浴施設の省エネシステムを目的としたシステムにも力を入れているため、特に温泉等にろ過装置を導入したい方にとって頼もしい存在だと言えるでしょう。

会社名 株式会社アスカ
所在地 大阪府大阪市北区菅原町9-16 天神橋R&Tビル7F
電話番号 06-6363-4121 (代表)
公式HP https://www.asuka-roka.co.jp/

アルバ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

砂ろ過装置 FRP型
(コンパクトタイプ)

砂ろ過装置 FRP型(コンパクトタイプ)
引用元HP:株式会社アルバ
https://albakk.net/product/index.html

砂ろ過装置 FRP型
(コンパクトタイプ)
の特徴

アルバが取り扱っている砂式ろ過装置は、温泉やプール、一般浴槽、噴水池など用途に合わせて選ぶことが可能なので、砂式ろ過装置の導入を検討している方にとって選択肢が幅広いのが魅力です。

砂ろ過装置 FRP型
(コンパクトタイプ)
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

アルバの会社情報

1998年に設立された総合水処理装置メーカー、アルバ。プールや温泉のろ過装置だけでなく、サウナ設備をはじめ様々な水処理機器を取り扱っています。製造から施工、販売、メンテナンスまでワンストップで対応しているため、依頼が1か所で済むのも魅力だと言えるでしょう。

会社名 株式会社アルバ
所在地 神奈川県藤沢市高倉1523
電話番号 0466-46-5333
公式HP https://albakk.net/

エイ・エス・ピー設備

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

ASP循環ろ過装置

エイ・エス・ピー循環ろ過装置
引用元HP:エイ・エス・ピー公式HP
https://asp-setubi.co.jp/zigyou/roka/

ASP循環ろ過装置
の特徴

エイ・エス・ピー設備の循環ろ過装置システムは、主に浴槽・プール用に開発されているのが特徴。不織布を用いたカートリッジ式フィルターが取り付けられており、節水のほか産廃も削減できる省エネ仕様です。

ASP循環ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

エイ・エス・ピー設備の会社情報

エイ・エス・ピー設備は1999年の創業以来、環境にやさしく効率のよいシステムの開発・提供に努めてきました。同社では、ムダ・ムラ・ムリを排除し、ローコストで良心的なサービスを心がけているのが特徴です。

会社名 有限会社エイ・エス・ピー設備(ASP設備)
所在地 岐阜県岐阜市加納神明町4-7-1
電話番号 058-272-4187
公式HP https://asp-setubi.co.jp/

エス・エス・エス

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

井戸水ろ過装置
TC-12J・TC-A12J

エス・エス・エス井戸水ろ過装置TC-12J・TC-A12J
引用元HP:エス・エス・エス
https://idomizu.co.jp/performance/index.html

井戸水ろ過装置
TC-12J・TC-A12J
の特徴

エス・エス・エスは、井戸水を綺麗にする循環ろ過装置を主体として取り扱っているのが特徴。高い除去能力と高精度なろ過能力を常に追求しているだけでなく、ろ材やフィルターの交換、メンテナンス、フィルターや検査キットの販売など、きめ細やかなアフターサポートを行っています。

井戸水ろ過装置
TC-12J・TC-A12J
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
物理ろ過・生物ろ過・化学ろ過 1㎥~20㎥(日量) 記載なし

エス・エス・エスの会社情報

千葉県を拠点として、関東地方を中心に対応している株式会社エス・エス・エス。メインは井戸水ろ過装置の販売・設置で、2001年の設立から高い専門性を活かし、多くの信頼を集めてきた地域密着型の業者です。

会社名 株式会社エス・エス・エス
所在地 千葉県富里市日吉倉 1078-4
電話番号 0476-90-1170
公式HP https://idomizu.co.jp/index.html

エヌアイティ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

ヘイワードろ過装置

エヌアイティヘイワードろ過装置
引用元HP:エヌアイティ公式HP
https://www.aqua-nit.com/hayward.php

ヘイワードろ過装置
の特徴

エヌアイティの特徴は、何といっても世界的に普及しているブランド「ヘイワード」のろ過装置を取り扱っているところ。同社が責任施工にて工事・納入を行っているため、設置に関しても信頼して任せやすいでしょう。

ヘイワードろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
~1.5トン 4m3/h 要お問合せ
~2.5トン 6m3/h 要お問合せ
~5トン 12m3/h 要お問合せ

エヌアイティの会社情報

福岡県に本社を置くエヌアイティは、業務用浴場やプールなどへの水処理装置の製造・販売を主体としている専門業者。二酸化炭素削減運動にも積極的に取り組んでおり、環境に配慮した会社であることが窺えます。

会社名 株式会社エヌアイティ
所在地 福岡県飯塚市伊岐須326-8
電話番号 0948-25-6688
公式HP https://www.aqua-nit.com/

オルガノ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

サンドフィルターSFA-B

オルガノサンドフィルターSFA-B
引用元HP:オルガノ公式HP
https://www.organo.co.jp/products/equipment/filtration/00013_sfa-b

サンドフィルターSFA-B
の特徴

多種多様な循環ろ過装置を開発・販売しているオルガノですが、中でもこちらはプール用として製作されたもので、ろ材に砂を使用しています。ろ過された汚濁は逆洗操作によって排出されるため、繰り返し使えるのが特徴です。

サンドフィルターSFA-B
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
0.9t 40㎥/h 要お問合せ
1.38t 70㎥/h 要お問合せ
2.02t 100㎥/h 要お問合せ

オルガノの会社情報

1946年に創業したオルガノは、水処理の総合エンジニアリングを手がける老舗企業。美しい地球環境との共存と共生を追求すべく、ろ過装置はもちろん幅広い事業を行っています。

会社名 オルガノ株式会社
所在地 東京都江東区新砂1-2-8
電話番号 03-5635-5100(代表)
公式HP https://www.organo.co.jp/

コロナ工業

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

Fro-grant(フロ・グラン)
CKV-233FG

コロナ工業Fro-grant(フロ・グラン)CKV-233FG
引用元HP:コロナ工業公式HP
https://www.corona-net.com/1_product/1_buth/ckv233fg_0_top.html

Fro-grant(フロ・グラン)
CKV-233FG
の特徴

ろ過装置を利用した家庭用24時間風呂。家庭用電解水素浴システムや業務用高性能循環ろ過ユニットシステムなども取り扱っており、周辺機器まで効率のよい製品の購入が可能です。屋外や足湯にも対応しているため、温泉施設の方にとってもぜひ導入を検討したい製品だと言えるでしょう。

Fro-grant(フロ・グラン)
CKV-233FG
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
物理浄化・微生物浄化 最大300ℓ(対応浴槽容量) 記載なし

コロナ工業の会社情報

徳島県に本社を置くコロナ工業は、健康と環境をテーマとした省エネな「快適ライフ」を追求。循環温浴システムや強酸性電解水生成装置、生ごみ処理機の3つを中心とした環境衛生機器をはじめ、家庭用健康機器の開発・販売も行っています。

会社名 コロナ工業株式会社
所在地 徳島県吉野川市鴨島町上浦400-1
電話番号 0883-24-1155(代)
公式HP https://www.corona-net.com/index.html

サイエンス

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

自動逆洗式ろ過装置逆洗
リバーテックPRTシリーズ

サイエンス自動逆洗式ろ過装置逆洗・リバーテックPRTシリーズ
引用元HP:サイエンス公式HP
https://science-inc.jp/prt/

自動逆洗式ろ過装置逆洗
リバーテックPRTシリーズ
の特徴

サイエンスは、業務用を中心とした大容量の循環ろ過装置から、家庭用に対応したコンパクト設計のろ過装置まで幅広く対応。自社独自のろ材も使用しており、効率よく常に清潔な環境づくりを工夫しています。

自動逆洗式ろ過装置逆洗
リバーテックPRTシリーズ
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
~ 2000L 4m3/h 要お問合せ
~ 3500L 7m3/h 要お問合せ
~ 5500L 11m3/h 要お問合せ

サイエンスの会社情報

サイエンスは、埼玉県に拠点を置く地域密着型のエネルギー事業会社。省エネ・健康・環境をテーマにした商品開発をメインとしており、冷凍サイクルからなる給湯装置においては特許も取得しています。

会社名 サイエンス株式会社
所在地 埼玉県さいたま市北区宮原町2-15-10
電話番号 048-665-7733(代)
公式HP https://science-inc.jp/

サンセー

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

除鉄・除マンガンろ過装置/ S-FM型

サンセー除鉄・除マンガンろ過装置S-FM型
引用元HP:サンセー公式HP
http://www.sanse.jp/m1.htm

除鉄・除マンガンろ過装置
/ S-FM型の特徴

除鉄・除マンガンろ過装置をはじめ、プール循環ろ過装置、浴槽循環ろ過装置、排水浄化ろ過装置、活性炭ろ過装置など、用途に合わせた装置を提供します。豊富な施工経験と培った技術を活かし、それぞれの用途に適した設計も可能です。

除鉄・除マンガンろ過装置
/ S-FM型のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 1~5㎥/h 要お問合せ
記載なし 5~10㎥/h 要お問合せ
記載なし 1.5㎥/h 要お問合せ

サンセーの会社情報

サンセーは、昭和40年(法人設立は42年)に創業したろ過材・ろ過装置の製造販売会社です。ろ過材の製造販売、ろ過材入れ替え工事及びメンテナンス、ろ過装置の設計設置なども手がけています。

会社名 株式会社サンセー
所在地 京都府長岡京市勝竜寺西川原田1-2
電話番号 075-951-6594
公式HP http://www.sanse.jp/index.htm

ショウエイ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

FRP製ろ過装置
SPFシリーズ(SPF-S )

ショウエイFRP製ろ過装置SPFシリーズ(SPF-S)
引用元HP:ショウエイ公式HP
https://www.shoei-roka.co.jp/products/spf/spf-s/

FRP製ろ過装置
SPFシリーズ(SPF-S )
の特徴

ショウエイでは、多様性豊かな循環ろ過装置を提供しています。製品の種類が豊富なだけでなく、機能性、経済性、省エネ性、操作性など多彩な性能を備えています。またオプションや関連製品が充実しているほか、装置の点検や修理などメンテナンスも行っているのも特徴です。

FRP製ろ過装置
SPFシリーズ(SPF-S )
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 1~3m3/h 要お問合せ
記載なし 3~6m3/h 要お問合せ
記載なし 6~12m3/h 要お問合せ

ショウエイの会社情報

昭和49年(1974)に設立したショウエイは、循環ろ過装置に強い会社です。業務用循環ろ過装置・環境ろ過装置・水処理用ろ過装置を手がけるほか、ろ過装置の点検・修理、ろ材交換・配管洗浄・水質検査などメンテナンスも手がけています。

会社名 株式会社ショウエイ
所在地 神奈川県川崎市幸区新川崎2-6
電話番号 0948-20-5116
公式HP https://www.shoei-roka.co.jp/

スパテック

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

MAXフィルタースプリングコイル式高精度濾過機

スパテックMAXフィルタースプリングコイル式高精度濾過機プール用
引用元HP:スパテック公式HP
http://spatec-sapporo.jp/spatechp/filtrator.html

MAXフィルタースプリングコイル式高精度濾過機の特徴

高精度濾過を希望する場合は「MAXフィルタースプリングコイル式高精度濾過機」、自然素材にこだわるなら「珪藻土式ろ過機」、狭いスペースにろ過装置を設置したいなら「狭所用ろ過機」といった具合に、幅広いニーズに応えられる製品ラインナップが特徴です。

MAXフィルタースプリングコイル式高精度濾過機のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

スパテックの会社情報

スパテックは、長野県安曇野市に本社を置く水処理機器関連のメーカーです。各種ろ過装置をはじめ、減菌機等の温泉・浴場設備機器、浴室用清掃機器、清掃用具、備品等の販売、循環ろ過回路や厳選揚水ポンプの洗浄工事も手がけています。

会社名 スパテック株式会社
所在地 長野県安曇野市三郷明盛3111-1
電話番号 0263-77-8388
公式HP http://spatec-sapporo.jp/spatechp/home.html

ゼット工業

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

プール循環ろ過装置
(Z-D-700G)

ゼット工業プール循環ろ過装置(Z-D-700G)
引用元HP:ゼット工業公式HP(PDF)
https://www.kyowa-z.co.jp/wp/wp-content/themes/wk_kyowa-z/images/service/product/pdf/pool/cartridge_shiki-catalog.pdf

プール循環ろ過装置
(Z-D-700G)
の特徴

ゼット工業は経験・実績豊富な水処理のプロフェッショナル。プール循環ろ過装置、浴場用循環ろ過装置をはじめ、雨水処理装置、井水ろ過装置、除砂装置、排水処理装置などさまざまな製品を提供しています。

プール循環ろ過装置
(Z-D-700G)
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
200 ~ 300㎥ 50㎥/h 記載なし

ゼット工業の会社情報

ゼット工業は、ろ過装置関連ではプール・浴場用循環ろ過装置に加えて、雨水処理装置、水景用ろ過装置、各種水処理装置、メンテナンスも手がけるなど、幅広い製品とサービスを提供しています。

会社名 ゼット工業株式会社
所在地 愛知県名古屋市守山区新守山3412番地
電話番号 052-793-2205
公式HP https://www.kyowa-z.co.jp/

テラル

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

砂式ろ過装置BSF型

テラルBSF型
引用元HP:テラル公式HP
https://www.teral.net/products/search/type?kishu=40200

砂式ろ過装置BSF型
の特徴

テラルが提供する循環ろ過装置は、様々な要素を兼ね備えたバランスの良さが魅力です。狭い場所でも設置しやすいコンパクト設計をはじめ、ステンレス製のタンクによる耐久性の良さ、豊富な制御機能、便利機能の標準搭載など、コンパクトながらオールマイティーの様相を呈しています。

砂式ろ過装置BSF型
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 2~20m3/h 要見積り

テラルの会社情報

テラル株式会社は、大正7年(設立は昭和25年)に創業した老舗のポンプ・送風機メーカーです。ポンプ・送風機だけでなく、給水装置、ろ過装置、生ごみ処理システム、全熱交換機など手広く手がけています。

会社名 テラル株式会社
所在地 広島県福山市御幸町森脇230番地
電話番号 084-955-1111
公式HP https://www.teral.net/

トースイ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

TS型 砂式ろ過装置

トースイTS型砂式ろ過装置(TS-1)
引用元HP:トースイ株式会社公式HP(PDF)
https://www.to-sui.info/_files/ugd/e029bf_be5653e995774af39438686fc40dce8d.pdf?index=true

TS型 砂式ろ過装置
の特徴

トースイが提供する循環ろ過装置は、用途に合った装置を導入したり、施設に合わせてろ過方式を選べたりできるのが魅力です。プール循環ろ過装置が得意分野ですが、浴槽ろ過装置、雨水ろ過装置、井水ろ過装置もあります。

TS型 砂式ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 40m3/h 記載なし

トースイの会社情報

トースイ株式会社は、東京都千代田区平河町に本社を置くプール循環ろ過装置の専門メーカー。水泳プール循環ろ過装置の設計施工をはじめ、浴槽循環ろ過装置の設計施工、噴水装置、その他水景施設の設計施工、雨水・井水処理装置の設計施工も行っています。

会社名 トースイ株式会社
所在地 東京都千代田区平河町1-7-7 トースイビル2F
電話番号 03-5276-1101
公式HP https://www.to-sui.info/

トラスト

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

プール・浴槽用循環ろ過装置

トラストプール・浴槽用循環ろ過装置
引用元HP:トラスト公式HP
http://www.trust-ltd.net/service/service06.html

プール・浴槽用循環ろ過装置
の特徴

トラストでは、人間による日常操作が不要でかつ条例以上の水質を目指したな安全性の高い水質を提供するプール・浴槽用循環ろ過装置を提供しています。運転管理は全自動でお任せにできるため、維持管理にかかる負担が少なく、スピーディーに導入・定着できるのがメリットです。

プール・浴槽用循環ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

トラストの会社情報

平成11年に創業した株式会社トラストは、水処理装置の設計・製造・販売・メンテナンスまで一貫して手がける会社です。プール循環ろ過装置をはじめ、海水処理装置、井水処理装置、水景施設、浴槽循環浄水装置など幅広く対応し、それぞれ設計・施工を提供しています。

会社名 株式会社トラスト
所在地 愛知県清須市西枇杷島町地領1丁目13番地24
電話番号 052-502-9514
公式HP http://www.trust-ltd.net/index.html

トリコ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

プール/浴槽用活性濾過システム

プール/浴槽用活性濾過システム
引用元HP:株式会社トリコ公式HP
https://www.toriko.jp/products/kasseiroka.html

プール/浴槽用活性濾過システム
の特徴

トリコでは、循環式の小型流水プール「エンドレスプール」をはじめ、プール/浴槽用活性濾過システム、業務用大型浄水器、井戸水処理装置などの製品を提供しています。各設備のろ過能力、浄水能力もさることながら、ランニングコストを抑える工夫や、省スペースを実現するしくみが盛り込まれているのも魅力的な特徴です。

プール/浴槽用活性濾過システム
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

トリコの会社情報

株式会社トリコは、埼玉県熊谷市に所在する水処理装置の設計販売会社です。業務用大型浄水器や井戸水処理装置、プール/浴槽用活性濾過システム、エンドレスプールなどの水処理装置を提供するほか、各設備の設計、販売、保守管理まで請け負っています。

会社名 株式会社トリコ
所在地 埼玉県熊谷市柿沼339-2
電話番号 048-528-7541
公式HP https://www.toriko.jp/

ニッセイトップ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

プール・風呂ろ過装置

プール・風呂ろ過装置
引用元HP:ニッセイトップ公式HP
https://nissaytop.com/

プール・風呂ろ過装置
の特徴

ニッセイトップでは、全自動式のプール・風呂循環ろ過装置を提供しています。一連の処理フローを全てシステムが行う全自動式となっているため、手作業による維持管理が不要となり、運転管理が行いやすく、人手不足の問題を解消できるほか、運用コストの低減にもつながります。

プール・風呂ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

ニッセイトップの会社情報

ニッセイトップは、大分県大分市に本社を置く水処理装置の販売会社です。全自動式プール循環ろ過機をはじめ、全自動式風呂ろ過ユニット、除鉄除マンガンろ過装置、RO装置、活性炭ろ過装置、軟水機等の提供及び各種工事にも対応しています。

会社名 有限会社ニッセイトップ
所在地 大分県大分市大字中尾1036番地の7
電話番号 097-586-5780
公式HP https://nissaytop.com/

ノーリツ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

ろ過昇温用ポンプユニット
(PSU-400ST)

ろ過昇温用ポンプユニット
引用元HP:ノーリツ公式HP
https://www.noritz.co.jp/company/news/2023/20230710-005418.html

ろ過昇温用ポンプユニット
の特徴

浴場のお湯を昇温するため、熱源機でつくったお湯を、ろ過ユニットに循環させるポンプと周辺部材をユニット化した画期的な商品。

煩雑な部材選定やポンプ周りの図面の作成が不要となり、浴槽容量の確認だけで浴場用ろ過設備のプラン作成を容易に完了できるので、設計工数も実現可能です。

ろ過昇温用ポンプユニット
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
500~1000L 1~2m³/h 3,405,930円(税込)
1000~2000L 2~4m³/h 3,874,860円(税込)
2000~3500L 4~7m³/h 7,570,090円(税込)

ノーリツの会社情報

ノーリツは、昭和26年に設立した給湯器の大手メーカーです。兵庫県神戸市中央区江戸町に本社を置き、給湯機器や温水暖房機器、ガスファンヒーター、RAFシリーズ、RAO/RAIシリーズなど循環ろ過装置も含めて、住宅設備機器の製造・販売を手広く展開しています。

会社名 株式会社ノーリツ
所在地 兵庫県神戸市中央区江戸町93番(栄光ビル)
電話番号 078-391-3361
公式HP https://www.noritz.co.jp/

フジキコー

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

浴槽循環ろ過装置 AFT-3W

フジキコー浴槽循環ろ過装置AFT-3W
引用元HP:フジキコー公式HP
http://www.fuji-f.co.jp/strainer.html

浴槽循環ろ過装置 AFT-3W
の特徴

フジキコーでは、用途や業務内容に合った循環ろ過装置を供給しています。高性能ろ過と安全性を確保した浴槽循環廊下装置や、全自動型の便利なプール循環ろ過装置、適切な池の水環境を実現する池循環ろ過装置など、幅広いシーンに対応可能です。

浴槽循環ろ過装置 AFT-3W
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
適用浴槽㎥:1~2 3m³/h 記載なし

フジキコーの会社情報

フジキコー株式会社は、昭和54年に設立したろ過装置メーカーです。浴槽・プール・雨水・池用等循環ろ過装置の設計をはじめ製造、販売及び保守、メンテナンスまで一貫したサービスを手がけています。本体だけでなく周辺機器にも対応しており、システムごとひっくるめてトータルで豊かな水の環境を提案する会社です。

会社名 フジキコー株式会社
所在地 東京都千代田区神田須田町2-6-5 OS'85ビル
電話番号 03-6214-1701(代表)
公式HP http://www.fuji-f.co.jp/

ミウラ化学

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

浴場用 砂/セラミックろ過装置HS-6AVU

ミウラ化学浴場用砂/セラミックろ過装置HS-6AVU
引用元HP:ミウラ化学公式HP
https://miura-ube.jp/products/bath/filter_hs_ns.html

浴場用 砂/セラミックろ過装置HS-6AVU
の特徴

ミウラ化学では、ろ過方式が選べるプール用ろ過装置や、腐食の心配がない耐腐食性の浴槽用ろ過装置、その他のろ過装置を提供しています。使用目的や使用環境に合わせて適切な装置が導入できるほか、耐久性が良いため長く安心感のある運用ができます。

浴場用 砂/セラミックろ過装置HS-6AVU
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
ろ過面積(m²):0.12 4(m3/h) 記載なし

ミウラ化学の会社情報

ミウラ化学は、山口県宇部市に本社を置く水処理装置の設計・施工会社です。山口県を中心にプール用ろ過装置、浴槽用ろ過装置、井水用ろ過雄地、工業用ろ過装置など幅広くろ過装置を取り扱っています。

会社名 株式会社ミウラ化学
所在地 山口県宇部市草江2丁目9番10-1号
電話番号 0836-31-5767
公式HP https://miura-ube.jp/index.html

ミキコーポレーション

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

循環ろ過装置(浴槽・プール・池・水景等)

ミキコーポレーション循環ろ過装置(浴槽・プール・池・水景等)
引用元HP:ミキコーポレーション公式HP
https://suishoen-mkc.com/product/circulation_filtration/

循環ろ過装置
(浴槽・プール・池・水景等)
の特徴

ミキコーポレーションでは、浴槽やプールなど多彩な分野に使えるFRP製の循環ろ過装置を提供しています。タンク本体の材質は耐蝕性・耐熱性に優れるFRP製、ろ過材はメジャーなシリカサンド、製品タイプは通常型とパッケージ型があり、自動制御盤、水位計、ヘアーキャッチャー等、周辺機器の取り扱いも充実しています。

循環ろ過装置
(浴槽・プール・池・水景等)
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

ミキコーポレーションの会社情報

ミキコーポレーションは、京都府京都市に本社を置く、水処理用ろ過装置や循環ろ過装置の販売及びメンテナンスを手がける会社です。創業は平成24年、法人設立は令和4年と比較的新しい会社ですが、「生命の源である水と日本の伝統文化和服を守る」をキーワードに、水環境と文化の発展に貢献することを目指しています。

会社名 ミキコーポレーション株式会社
所在地 京都府京都市北区紫野郷ノ上町41-38
電話番号 090-5014-1465
公式HP https://suishoen-mkc.com/

ユニオンテクノス販売

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

リバーテック PRTシリーズ
PRT-2000H

リバーテック PRTシリーズ
引用元HP:ユニオンテクノス販売公式HP
https://www.eco-26.com/busi_prt.html

リバーテック PRTシリーズ
PRT-2000H
の特徴

ユニオンテクノス販売では、業務用24時間風呂(リバーテック PRTシリーズ)を提供しています。文字通り24時間の浴槽水ろ過を実現するほか、適応水質が広く温泉水にも対応しており、温泉の24時間風呂を実現したい方に朗報です。

リバーテック PRTシリーズ
PRT-2000H
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
浴槽容量(内湯):〜2000L 4m3 要見積り

ユニオンテクノス販売の会社情報

ユニオンテクノス販売業務用から家庭用まで豊富なシリーズの24時間風呂を提供するほか、全国200ヵ所以上のネットワーク体制を有して、装置の取り付け工事やアフターサービスにも取り組んでいます。迅速に対応できる会社です。

会社名 ユニオンテクノス販売株式会社
所在地 北海道札幌市北区北34条西2丁目1-5-1F(札幌新道沿い北側・南向き)
電話番号 011-700-4070(代)
公式HP https://www.eco-26.com/index.html

レイ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

用水設備 ろ過装置

レイ用水設備ろ過装置
引用元レイ株式会社公式HP
https://www.ray-corp.jp/publics/index/35/

用水設備 ろ過装置
の特徴

レイ株式会社では、風呂、プール、池等、多目的に使用可能な循環ろ過装置を提供しています。幅広いシーンに対応する同装置は汎用性が高く、利用シーンに合わせてろ材を選べるのがメリットです。また全自動型循環式の場合はメンテナンス性や経済性も良く、本体にはステンレスをはじめとする鋼板を使用しているため、耐久性にも優れています。

用水設備 ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 1 ~ 230㎥/h ・塔 記載なし

レイの会社情報

大阪市中央区北浜に本社を置くレイは、水処理機器・水処理設備・水処理装置を取り扱っている会社です。用水設備のろ過装置をはじめ、さまざまな企業向けの水処理機器、装置、設備の販売からシステム設計、施工、メンテナンスまで手がけており、きれいな「水」を提供することを通じて、快適で豊かな社会に貢献しています。

会社名 レイ株式会社
所在地 大阪府大阪市中央区北浜1-5-5 大阪平和ビル203
電話番号 06-6201-3125
公式HP https://www.ray-corp.jp/

ローレル

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

LEPA-1U

ローレル株式会社
引用元HP:ローレル株式会社公式サイト
http://www.laurel-h2o.co.jp/product/pool.html

LEPA-1U
の特徴

ローレルの循環ろ過装置は幅広いシーンに対応できます。プール用・浴場用・井水用・雨水用・水景用など製品ラインナップが豊富です。装置だけでなく、ろ過材やろ過装置オプションも充実しているため、自社に合った設置環境を整えやすいでしょう。

LEPA-1U
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 10㎥/h 記載なし

ローレルの会社情報

ローレル株式会社は、和歌山県和歌山市に本店を置くろ過装置製造販売会社です。昭和34年の創業以来、一貫して水処理の分野を歩み続け、プール用ろ過装置、浴場用ろ過装置、水景用ろ過装置などの製造販売据付工事に取り組んでいます。

会社名 ローレル株式会社
所在地 和歌山県和歌山市谷115番地
電話番号 073-461-1155
公式HP http://www.laurel-h2o.co.jp/

環境テクノス

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

ろ過器(自社組立完成品)

環境テクノスろ過器(砂ろ過器、フィルター式ろ過器等)
引用元HP:環境テクノス公式HP
http://www.kan-tech.co.jp/rokaki.html

ろ過器(自社組立完成品)
の特徴

環境テクノスでは、浴場、プールなどに適用可能な自社組立の循環ろ過装置を提案しています。設計・製作・工事まで一貫して対応することができ、試運転や性能評価、改造提案、改造工事といった整備や修理も依頼可能です。

ろ過器(自社組立完成品)
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 砂ろ過器、軟水器、純粋機等の食品工場への設置例:1式約1800万円

環境テクノスの会社情報

和歌山市出島に本社を置く環境テクノスは、ろ過機や純粋、超純水、紫外線殺菌装置などの設計から製作、工事まで一貫対応している会社です。クライアントの好みやニーズに合わせた製品を提供することを得意としており、ろ過能力だけでなく経済性、省エネ性、衛生性も考慮するなど、付加価値の高い循環ろ過装置を提案しています。

会社名 株式会社環境テクノス
所在地 和歌山県和歌山市出島143-1
電話番号 073-473-6644
公式HP http://www.kan-tech.co.jp/index.html

京阪水処理開発

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

NEW-420S

京阪水処理開発NEW-420S
引用元HP:京阪水処理開発公式HP
https://super-marine.com/spec

NEW-420S
の特徴

京阪水処理開発では、微生物を利用して汚水を浄化する生物式循環濾過機スーパーマリンを提供しています。長年培ったろ過技術を基につくられた同製品は、優れたろ過能力から耐蝕性・耐候性、操作性、用途も広いなど総合力の高さが魅力です。

NEW-420S
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
池水量 t(m3):1~5t 7m3/h 要見積り

京阪水処理開発の会社情報

株式会社京阪水処理開発は、大阪府枚方市杉にある水処理設備の製造販売会社です。生物膜式循環濾過機スーパーマリンを主力に錦鯉・水に関する事業を展開しており、錦鯉飼育池、飼育水槽、和風鑑賞池、埋込水槽、水景滝など多種多様な用途に対応する循環ろ過装置の設置例や納入実績を挙げています。

会社名 株式会社京阪水処理開発
所在地 大阪府枚方市杉2-20-1
電話番号 072-896-1153
公式HP https://super-marine.com/index

九州化工

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

プール循環濾過装置

九州化工プール循環濾過装置
引用元HP:九州化工公式HP
http://kyuka-filter.jp/item_pool.html

プール循環濾過装置
の特徴

九州化工は、主にプール循環濾過装置や除鉄・徐マンガン濾過装置を提供しています。安全性に配慮し、水分に含まれている鉄分だけでなく、マンガンも確実に捕捉できるよう留意し、リゾートホテルや特別養護老人ホームの浴場や学校のプールなどの水を安全性が高く使用できるまで濾過しています。

プール循環濾過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

九州化工の会社情報

昭和45年に創立され、水処理に関する濾過装置の製造た水処理薬品の販売を開始しました。その後、平成9年には建設省九州地方建設局により、警察機動隊潜水訓練プール循環濾過装置として採用され、濾過機製造メーカーとして指名されています。

会社名 九州化工株式会社
所在地 大分県大分市乙津港町2丁目8番28号
電話番号 097-523-4366
公式HP http://kyuka-filter.jp/index.html

三協

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

三協式ユニットろ過装置LS-O

三協三協式ユニットろ過装置LS-O
引用元HP:三協公式HP
https://www.sankyo.jp/pages/ls0.html

三協式ユニットろ過装置LS-O
の特徴

ろ過装置専門メーカーの三協は、プールや浴場、水景施設といった幅広い分野に活用できる安定したろ過性能を備えたろ過装置を開発しています。水をろ過するために必要な標準装備が備えられたNBシリーズや、浴場用であるNSシリーズなどの製品を時幅広くラインナップしており、運用や保守まで一貫してサポートしています。

三協式ユニットろ過装置LS-O
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 3.0m³/h 記載なし

三協の会社情報

1960年に創業し、「美しい水を求めて」をコンセプトに掲げ、水の有効活用や地球環境を視野に入れた幅広い活動を実施している会社です。プールや浴場の循環ろ過だけでなく、飲料水や雨水利用といった分野で実績を重ねています。

会社名 株式会社三協
所在地 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字野田112番地
電話番号 0568-28-1771
公式HP https://www.sankyo.jp/index.shtml

三進ろ過工業

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

除鉄・除マンガンろ過装置SRG型

三進ろ過工業除鉄・除マンガンろ過装置SRG型
引用元HP:三進ろ過工業公式HP
https://www.sanshin-rokakougyou.co.jp/publics/index/19/

除鉄・除マンガンろ過装置SRG型
の特徴

三進ろ過工業は、プール用浄化装置の販売において多くの実績を有する会社です。提供されている循環ろ過装置は、珪藻土でろ過しているものを勧めていることが特徴です。珪藻土ろ過は、化学薬品を使用せず、多様な用途で使用可能のほか、ろ過精度が高くなっているからです。

除鉄・除マンガンろ過装置SRG型
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 2〜31m3/h 記載なし

三進ろ過工業の会社情報

三進ろ過工業は、全国の学校のプールや浴場で活用されているろ過装置の製造や設置、メンテナンスを行っている会社です。長年培ってきたノウハウを駆使し、様々なろ過方式の装置を開発していることが特長です。

会社名 株式会社三進ろ過工業
所在地 愛知県名古屋市中村区亀島2丁目22番2号
電話番号 052-452-3301
公式HP https://www.sanshin-rokakougyou.co.jp/

昌平

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

循環ろ過装置

昌平循環ろ過装置
引用元HP:昌平公式HP
https://www.shouhei.co.jp/archives/1578

循環ろ過装置
の特徴

昌平では、活性炭を活用したイオンや酸化鉄などの不純物を吸着する仕組みの循環型ろ過装置を手掛けています。顧客に合わせた処理設備を設計できることが強みで、幅広いニーズに応えられるよう尽力しています。

循環ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

昌平の会社情報

1980年に発足した昌平は、「日本・世界の人々の未来に、安心・安全な水を創ります」を経営理念とし、用水処理、排水溝処理、排水サイクル・その他の業務を手掛けています。

会社名 昌平
所在地 大阪府堺市堺区遠里小野町2丁1-17
電話番号 072-232-5981
公式HP https://www.shouhei.co.jp/

昭和鉄工

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

SBFD-CH

昭和鉄工SBFD-CH
引用元HP:昭和鉄工公式HP
https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoiMjIxMjgifQ==&detailFlg=0&pNo=1

SBFD-CH
の特徴

昭和鉄工株式会社では、メンテナンスにおける省力化と運用でかかるコストを削減することができる、浴槽からプールまで対応している循環ろ過装置を提供しています。ろ過材を自動で消毒してくれるため、公的基準で定められている洗浄工程を省くことができ、管理費削減を図れます。

SBFD-CH
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 4〜60㎥/h 記載なし

昭和鉄工の会社情報

社会が求めているものは何かを常に考えながら技術開発に取り組んでいる、昭和鉄工。循環ろ過装置では、SBFシリーズやボイラー一体型コンパクトろ過機であるオユシスミニといった製品を開発しています。

会社名 昭和鉄工株式会社
所在地 福岡県糟屋郡宇美町宇美3351-8
電話番号 044-244-9723
公式HP https://www.showa.co.jp/

石垣

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

湧清水

石垣湧清水5型
引用元HP:石垣公式HP
https://www.ishigaki.co.jp/wakishimizu/product/

湧清水の特徴

石垣が展開している循環濾過装置は、高い濾過効果が期待できる特殊浮上ろ材を採用していることが特長です。基本的に錦鯉を飼育している池や、観賞用の池、庭園池に特化された製品を全国で展開しています。池の水量に合わせたシステム設計を可能とし、幅広い大きさの池に対応することができます。

湧清水のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
〜5m3 3.6 m3/h 693,000円(税込)〜

石垣の会社情報

1960年に設立された石垣は、1977年の発売から累計で36,000台販売した実績を有しています。いい池の水は生きていると考え、池専用の濾過装置を開発。自然の池と同様に、微生物が存在する豊かな水環境を生み出すことに尽力しています。

会社名 株式会社石垣
所在地 東京都千代田区丸の内1-6-5(丸の内北口ビルディング)
電話番号 03-6848-7900
公式HP https://www.ishigaki.co.jp/wakishimizu/

竹村製作所

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

FRP製TBM-03C
浴場循環型ろ過装置

竹村製作所FRP製TBM-03C浴場循環型濾過装置
引用元HP:竹村製作所公式HP
http://www.takemura-ss.com/products-sui/bath/bath-tb_n.html

FRP製TBM-03C
浴場循環型ろ過装置
の特徴

竹村製作所が提供する濾過装置は、プールや浴場に対応した装置だけでなく、緊急用や雨水利用でエコな装置があります。他には、鉄・マンガン除去装置、水景施設に特化したシステムを開発しています。

FRP製TBM-03C
浴場循環型ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
0.75~1.5m3 1.5~3.0m3/h 記載なし
1.5~3.0m3 3.0~6.0m3/h 記載なし
3.0~5.0m3 6.0~10.0m3/h 記載なし

竹村製作所の会社情報

竹村製作所は、不凍栓の総合メーカーとしてより豊かな水のある暮らしを提供するべく、環境保全や社会に貢献している会社です。製品のラインナップには、エクステリア製品や濾過装置といった水に関する製品を多く開発。濾過装置では、プールや浴場に加え、水景施設に対応した製品を展開しています。

会社名 株式会社竹村製作所
所在地 長野県長野市小島127番地
電話番号 026-251-0210
公式HP http://www.takemura-ss.com/index.html

東京ファシリティーズ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

浴槽ろ過装置ユニット

東京ファシリティーズ浴槽ろ過装置ユニット
引用元HP:東京ファシリティーズ公式HP
https://www.tokyo-facilities.jp/circulation

浴槽ろ過装置ユニット
の特徴

東京ファシリティーズが提供する循環ろ過装置には、浴槽用の循環ろ過装置、井水・地下水ろ過装置、切削液浄化装置があります。浴槽用の循環ろ過装置には、砂式・珪藻土式・カートリッジ式があり、クライアントの要望に合わせて提案することができます。

浴槽ろ過装置ユニット
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

東京ファシリティーズの会社情報

東京ファシリティーズは、浴槽やプールろ過装置を設計、製造する会社です。クライアントの要望に合わせた設計、製造を行っていることが大きな魅力です。また地下水のろ過装置の設計も手掛けており、専用水道申請書類に作成も代わりに請けています。ろ過装置工事のエキスパートであり、クライアント第一の姿勢を保ちながらサポートを行っています。

会社名 東京ファシリティーズ株式会社
所在地 東京都大田区大森南2-10-7
電話番号 03-5735-7520
公式HP https://www.tokyo-facilities.jp/

東西化学産業

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

サワフィルターAPF

東西化学産業サワフィルターAPF
引用元HP:東西化学産業公式HP
https://www.tohzai.co.jp/products/index.html

サワフィルターAPF
の特徴

東西化学産業が提供する循環ろ過機には、水質管理を徹底でき、危険な物質を排除できる機能が備わっています。プールや浴槽の水質問題で困っている方、濁りや塩素臭をどうにかしたい方にとてもおすすめです。他には空調用水や医療用水、地下水・雨水・災害用水といった幅広いニーズに応えられる製品を展開しています。

サワフィルターAPF
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 12m3/h 記載なし

東西化学産業の会社情報

東西化学産業株式会社は、研究開発から設計、製造、販売、メンテナンスまで一貫したサービスを提供している会社です。水処理システムの設計やコンサルティングを行い、大切な水資源を有効活用できるよう、クライアントのニーズに応じた水処理システムを提案しています。

会社名 東西化学産業株式会社
所在地 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー18F
電話番号 06-6947-5511
公式HP https://www.tohzai.co.jp/index.html

湯運からさわ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

物理化学式ろ過装置
バスタイム24 KJOシリーズ

湯運からさわ物理化学式ろ過装置バスタイム24 KJOシリーズ
引用元HP:湯運からさわ公式HP
https://www.jitaku-touji.com/roka/

物理化学式ろ過装置
バスタイム24 KJOシリーズ
の特徴

湯運からさわが提供するろ過装置は、お湯を綺麗な状態にするだけでなく、美容や健康に良いろ過システムがあります。また殺菌力が強力で、大腸菌やレジオネラ菌をしっかりと撃退。安心感のある入浴ができる環境を作ることができるろ過装置を手掛けています。

物理化学式ろ過装置
バスタイム24 KJOシリーズ
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
1000L~5500L 記載なし 記載なし

湯運からさわの会社情報

湯運からさわは、家庭や施設、企業に対して気軽に湯治を行なってもらえるよう、天然温泉宅配サービスを実施しています。また長年の経験と実績を活かして、クライアントの要望や設置現場の状況に合わせて、ろ過装置システムを提案。家庭用から大型宿泊施設まで幅広い分野のろ過システムを手掛けている会社です。

会社名 株式会社湯運からさわ
所在地 群馬県太田市吉沢町3963-18
電話番号 0276-55-0304
公式HP https://www.jitaku-touji.com/

明和工産

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

MBF型ろ過装置

明和工産MBF型ろ過装置
引用元HP:明和工産公式HP
https://www.mie-meiwakousan.com/

MBF型ろ過装置
の特徴

明和工産は、三重県伊勢市で1962年からハイブリッド循環ろ過装置やろ材であるミオライトを技術開発、製造、販売を行っている会社です。施設の水質管理提案や水質検査を行っており、様々なクライアントの水にまつわるサポートを行っています。

MBF型ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

明和工産の会社情報

明和工産は、循環型ろ過装置を製造・販売している会社です。ほかには、浴槽・プール向けの自動管理システムの設計施工や全自動操作装置の製造販売などを手掛けています。

会社名 明和工産株式会社
所在地 三重県伊勢市西豊浜町319
電話番号 0596-37-4369
公式HP https://www.mie-meiwakousan.com/

ミズプラ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

循環ろ過システム

ミズプラ循環ろ過システム
引用元HP:ミズプラHP
https://www.mizupura.co.jp/products/

循環ろ過システム
の特徴

導入する施設の規模・種類や原水・源泉に合わせた高精度な循環ろ過システムを提案可能。大型から小型までサイズも多彩に用意されているため、それぞれの設備に合わせた対応を行います。また、導入設備の点検もサポートしています。

循環ろ過システム
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

ミズプラの会社情報

平成元年に創業し、ろ過装置を中心に製造・販売を手がけている総合水処理会社です。温泉・浴場ろ過、池・噴水ろ過、雨水・中水ろ過、排水処理など幅広いシステムを展開している点が特長。特にスーパー銭湯の分野においては数多くの施設から選ばれているという実績があります。

会社名 株式会社ミズプラ
所在地 愛知県春日井市味美白山町一丁目10番地の16
電話番号 0568-36-2727
公式HP https://www.mizupura.co.jp

アステック

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

砂式ろ過タンク AS(砂式)

アステック
引用元HP:アステック公式HP
https://www.astechfrp.jp/frp/product_frp_roka.html

砂式ろ過タンク AS(砂式)
の特徴

昭和50年創業のアステックは、長きにわたって軽量・強靭な高品質の強化プラスチック製品を作り続けてきました。この技術を駆使して大小さまざまなろ過装置を作り続け、特に小型のろ過装置に関しては国内でもトップクラスのシェアを誇ります。

砂式ろ過タンク AS(砂式)
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
砂式 記載なし 記載なし

アステックの会社情報

アステックは強化プラスチック(FRP)の製造を中心に行っている会社ですが、それだけではなく環境負荷の低減にも配慮しながら地域貢献・社会貢献に力を入れています。累計販売台数は5万台を越え、多くのろ過装置を世に送り出しています。

会社名 株式会社アステック
所在地 愛知県豊田市西中山町清田21-2
電話番号 0565-76-1566
公式HP https://www.astechfrp.jp/index.html

壽工業

  • 浴場用
  • プール用

壽工業
引用元HP:壽工業公式HP
https://www.astechfrp.jp/frp/product_frp_roka.html

小型飲料水製造装置
の特徴

発電機を設置することにより井戸水を飲料水に変える装置です。 井戸水に含まれている「濁度」「色度」「鉄」「マンガン」を除去します。水道水と比較した場合、造水コストが安いため維持費を抑えることができるでしょう。

小型飲料水製造装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

壽工業の会社情報

水処理のプロ、長年水に関する研究や開発をおこなっているため飲料水や工業用水、汚水処理など水処理のことなら任せて安心、サポート体制も充実しています。壽工業が取り扱っているろ過装置には、小型飲料水製造装置、ろ過装置・除鉄除マンガンろ過装置などがあります。

会社名 壽工業株式会社
所在地 名古屋市瑞穂区豊岡通1-14
電話番号 052-851-9211
公式HP https://www.kotobuki-grp.com/index.html

エイチツー

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

リン酸マンガンの循環ろ過装置

エイチツー
引用元HP:エイチツー公式HP
https://www.astechfrp.jp/frp/product_frp_roka.html

リン酸マンガンの循環ろ過装置
の特徴

お客さまの希望により設計・製造を行った、リン酸マンガン槽のスラッジ循環ろ過装置です。高温・腐食性のある液体であるためSUS材で構成しているほか、荒ろ過と精密ろ過を1台で行える王に設計している点が特徴となっています。

リン酸マンガンの循環ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

エイチツーの会社情報

さまざまなポンプや水処理機器などさまざまな機器の製造や販売、据付工事、メンテナンスなどを手がける企業。それぞれのお客さまの現場などに合わせた回収ろ過装置の設計や製作なども手がけています。

会社名 株式会社エイチツー
所在地 愛知県名古屋市中川区澄池町13-25
電話番号 052-364-8841
公式HP https://www.eichitwo.com

カケン

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

カケン
引用元HP:カケン公式HP
https://www.e-kaken.co.jp/service/system/

浴槽循環ろ過システム
の特徴

スーパー銭湯や大型入浴施設向けのシステム。湯面と浴槽底面を常時循環濾過することができます。さらに浴槽内での循環となることから、必要以上の水を使用しない点も特徴となっており、維持コストの削減とエコへの貢献が可能な製品といえます。

浴槽循環ろ過システム
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

カケンの会社情報

創業より90年の歴史を持つカケンは、設備工事を主力事業としている企業。その中で、特許保有のオリジナル製品「浴槽循環ろ過システム」などの提供も行っています。スーパー銭湯の運営も行っており、実際に使用している製品を提供している点も特徴です。

会社名 壽株式会社 カケン
所在地 愛知県名古屋市北区大杉1丁目4番14号
電話番号 052-931-9231(代)
公式HP https://www.e-kaken.co.jp

ライフ工業

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

浄化王
引用元HP:ライフ工業公式HP
https://www.life-env.jp/product.html

浄化王
の特徴

浄化王は、家庭用のコンパクト型ながら、高性能なスペックを持つ機種です。コンパクト型で業界初のBOD10mg/lという高度処理を実現するために、清澄度の高い処理水を得られる生物ろ過方式を採用しています。内部には、高い微生物付着性をもつ担体を使用しています。

浄化王
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
担体流動生物ろ過循環方式 BOD10mg/l 記載なし

ライフ工業の会社情報

創業より90年の歴史を持つライフ工業は、設備工事を主力事業としている企業。その中で、特許保有のオリジナル製品「浄化王」などの提供も行っています。スーパー銭湯の運営も行っており、実際に使用している製品を提供している点も特徴です。

会社名 壽株式会社 ライフ工業
所在地 岩手県大船渡市猪川町字久名畑98-3
電話番号 0192(27)3148
公式HP https://www.life-env.jp/

鶴亀温水器工業株式会社

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

FTR型ろ過装置(全自動型・手動型)硅砂式 FTR-4FAタイプ

FTR型ろ過装置(全自動型・手動型)硅砂式 FTR-4FAタイプ
引用元HP:鶴亀温水器工業株式会社公式HP
http://www.tsuru-kame.co.jp/com_ftr.html

FTR型ろ過装置(全自動型・手動型)硅砂式FTR-4FAタイプの特長

缶体にFRPを採用し高い耐腐食性を実現。ろ過ポンプや温度制御機器をユニット化しても機械室等に設置できるコンパクトタイプです。浴場、プール、池・水槽など、対象施設の汎用性の高さも特徴。

FTR型ろ過装置(全自動型・手動型)硅砂式FTR-4FAタイプのスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 1~55m3/H 記載なし

鶴亀温水器工業株式会社の会社情報

昭和16年に創業した老舗の温水関連機器メーカー。ろ過装置の販売を主力事業とし、施設の特徴に応じた装置の設計・開発・製造・施工の全行程にワンストップで対応しています。充実のアフターサポートも同社の魅力です。

会社名 鶴亀温水器工業株式会社
所在地 大阪府東大阪市高井田西3-2-21
電話番号 06-6788-5301
公式HP http://www.tsuru-kame.co.jp/index.html

ジャノメ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

バスエース

バスエース
引用元HP:ジャノメ公式HP
https://www.janome.co.jp/dairiten/24bath/catalog_pdf/Bath600.pdf

バスエース
の特徴

ジャノメの循環ろ過装置システム「バスエース」は、主に浴槽用に開発されている製品です。独自技術である「複合除菌システム」を採用したパワフル洗浄と除菌を実施しているため、常に清潔なお湯を提供することができます。

バスエース
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
1.2~9m3/H 適合浴槽容量:0.6~4m3 605,000円~3,520,000円(税込)

ジャノメの会社情報

1921年の創業以来、100年以上にわたって高品質かつ高精度な製品を提供し続けている企業です。ジャノメの生み出す製品は国内だけでなく海外でも人気があり、使用する人の目線に立ったものづくり精神が高い評価を得ています。

会社名 株式会社ジャノメ
所在地 東京都八王子市狭間町1463
電話番号 0120-720-722
公式HP https://www7.janome.co.jp/janome-service/24bath/

バイタルシステム

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

VSG-4F

バイタルシステムの公式HP画像
引用元HP:バイタルシステム公式HP
http://www.vitalsystem.co.jp/01_d.html

露天風呂・大浴槽用ろ過昇温システム(VSG-4F)
の特徴

露天風呂・大浴槽用のろ過昇温システムです。複数のラインナップがあり、種類によってろ過能力が4~40m3まであります。ワンタッチでお湯張りから水位の調整まででき、標準装備されたリモコン操作一つで自動運転が可能です。

露天風呂・大浴槽用ろ過昇温システム(VSG-4F)
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
~4m3 記載なし 記載なし

バイタルシステムの会社情報

水関連施設における、ろ過システムや昇温システム、循環システムの開発、施工を行うバイタルシステム。製品の安全性や快適性を重視しており、省エネ性能にも力を入れている会社です。現場の状況や目的に合わせて適した設備の提案が可能です。

会社名 株式会社バイタルシステム
所在地 東京都北区赤羽西1-36-14 エミネンスタワー赤羽401
電話番号 03-5948-2038
公式HP http://www.vitalsystem.co.jp/

ケネックス

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

温泉天国GSpecial

バスエース
引用元HP:ケネックス公式HP
https://www.knx.co.jp/products/business_bath/knx

温泉天国GSpecial
の特徴

フィルターが2重構造になっており、雑菌や有機物、遊離塩素などをしっかりと取り除いてお湯をキレイにキープすることができるので、メンテナンスがしやすいです。大浴場から小浴場まで、幅ひろい規模感に対応可能なラインナップを用意しています。

温泉天国GSpecial
のスペック

処理容量 ポンプ出力 温泉調節範囲
3500L(最大浴槽容量) 750W 38℃~45℃

ケネックスの会社情報

創業から長きにわたり、セットメーカーとしてサービス提供に取り組んできた会社です。際立った技術というよりは、欠かすことのできないさまざまな技術をマシンや装置に組み込み、そして着実に商品を完成させるための「技能」にこだわりを持つ会社です。

会社名 株式会社ケネックス
所在地 新潟県柏崎市大字下田尻328-1
電話番号 0257-28-5505
公式HP https://www.knx.co.jp/

ユーアイ技研

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

UISAシリーズ

ユーアイ技研UISAシリーズ
引用元HP:ユーアイ技研公式HP
https://yuaigiken.com/product/uisa/

UISAシリーズ
の特徴

プールやスーパー銭湯等、大型の浴場施設に適したろ過装置です。殺菌機能のほか昇温や逆洗浄までを自動でできる機能がついるので、管理が手間いらず。多種多様な水質・泉質に対応できるマルチタイプの循環ろ過装置です。

UISAシリーズ(UISA-3H型)
のスペック

処理容量 ポンプ出力 温泉調節範囲
1,500L(最大浴槽容量) 0.4KW 記載なし

ユーアイ技研の会社情報

プールや温泉、浴槽用といった業務用ろ過装置をはじめ、追い炊き装置や温泉熱回収装置などをすべて国内製造している会社。ろ過装置における高温殺菌システムの特許取得もしており、安全性と品質の高さを追求しています。

会社名 株式会社ユーアイ技研
所在地 大阪府羽曳野市埴生野577番地の4
電話番号 072-936-0039
公式HP https://yuaigiken.com/

パーパス

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

ろ過ユニット付きふろ昇温システム
の特徴

小中規模のお風呂やプール、池など幅広い利用が可能。汚れのろ過、お湯の殺菌、設定温度までの昇温・保温、お湯の自動補充の自動制御によって制御の手間を省き、コスト削減を目指すことも可能です。省スペース設計で屋外にも設置ができる点も特徴。オプションでステンレス製カバーの設置も可能なため、屋外の風雨にも耐えることができるでしょう。凍結防止機能がついている点も注目です。

ろ過ユニット付きふろ昇温システム
のスペック

処理容量 ポンプ出力 温泉調節範囲
記載なし 記載なし 記載なし

パーパスの会社情報

1946年に高木プレス工業所として創業し、2011年社名とブランド名をパーパスに統一。ガス給湯器などをはじめとした住宅設備関連機器や電子制御機器、情報ソフトウェア、産業ロボットなどの製造と販売を行っています。

会社名 パーパス株式会社
所在地 静岡県富士市西柏原新田201
電話番号 0120-260-8842
公式HP https://www.purpose.co.jp/

前田鉄工所

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

浴槽温水循環ろ過装置

前田鉄工所の公式HP画像
引用元HP:前田鉄工所
https://www.maedatekkou.co.jp/product/bulbtlbpl

浴槽温水循環ろ過装置の特徴

錆びることのない繊維強化プラスチックを本体に使用している循環ろ過装置なので、錆に強い循環ろ過装置を検討したい場合には、特におすすめです。構造の異なる3種類の浴槽温水循環ろ過装置を展開している点にも注目です。

浴槽温水循環ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
BUL・BPL:5~20m³/h 適用浴槽BUL:2.5~10m³
給湯量BPL:3~10m³/h
記載なし

前田鉄工所の会社情報

さまざまな産業製造関連機器を取り扱っている会社です。ユーザーのニーズをしっかりと理解した上で、課題を解決するためにどのような方法で製品を最適化していけるか、という観点を持ち、製品を開発する姿勢を大切にしています。

会社名 株式会社前田鉄工所
所在地 長野県須坂市大字豊丘1385-1
電話番号 026-246-7301(代)
公式HP https://www.maedatekkou.co.jp/

巴商会

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

TFS-CEシリーズ

巴商会の公式HP画像
引用元HP:巴商会
https://tomoeshokai.com/product/filtration_circulation/TFS-CE

TFS-CEシリーズの特徴

配管接続と電源接続のみで施工でき、タッチパネルで簡単に稼働を設定できる循環ろ過装置。大きなゴミや髪の毛はヘアキャッチャーで、目に見えない汚れはろ材で除去することにより高い処理能力を実現しています。

TFS-CEシリーズ
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
5~35 m³/h 適用浴槽BUL:1.5〜17.5m³ 記載なし

巴商会の会社情報

1910年創業の巴商会は、日本で初めて湯を作る槽と湯に入る浴槽を差別化した「循環式風呂釜」を導入した会社。国内19か所に拠点があり、循環ろ過装置販売のほかバイオマスやコンテックなど幅広い事業展開を行っています。

会社名 株式会社巴商会
所在地 東京都港区海岸2丁目1番16号 鈴与浜松町ビル7階
電話番号 03-6665-8626(代)
公式HP https://tomoeshokai.com/

東洋濾水機

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

鋼板製浴槽用サンライト濾過機

東洋濾水機循環ろ過装置
引用元HP:東洋濾水機公式HP
https://toyorosuiki.com/service.html#product

鋼板製浴槽用
サンライト濾過機
の特徴

鋼板材を採用した循環型濾過機で、耐久性に優れています。一般的な浴槽施設に設置し、一日1回約3分間の逆洗運転を行うためろ過剤の完全復活が可能です。薬品の注入や浴槽内の水温管理、水位管理も全自動で行います。

鋼板製浴槽用
サンライト濾過機
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
2.5~70t/h 記載なし 記載なし

東洋濾水機の会社情報

1938年創業の総合水処理専門メーカー。ろ過装置を設計から製造、施工、設置後のメンテナンスまで一貫して行うことで、低コストで高品質な装置を提供します。独自に開発・製造したサンライトろ過材を使用しています。

会社名 東洋濾水機株式会社
所在地 京都府京都市伏見区横大路柿の本町12番地1
電話番号 075-601-5206
公式HP https://toyorosuiki.com/index.html

日精オーバル

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

Aqua Fresher

Aqua Fresher
引用元HP:日精オーバル
https://www.nissei-oval.co.jp/frp.html

Aqua Fresherの特徴

浴槽や小規模プールの循環ろ過に威力を発揮するカートリッジフィルタ式ろ過装置。軽量でコンパクトなため片手で持つことができ、場所を選ばず置くことも可能です。フィルター交換を簡単に行うことができ、工具は必要ありません。

Aqua Fresher
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
8~24m3/h 浴槽:2~12m3、プール:15~100m3 記載なし

日精オーバルの会社情報

赤外線ヒーターやバーナー、流量計、小型真空ポンプ濾過機などの製造や、各種自動化や計装、熱管理システムの設計・施工を行っている会社です。環境保全と省エネルギーを目指し、オリジナリティを追求した機器を製造します。

会社名 日精オーバル株式会社
所在地 東京都新宿区西新宿7-16-7 西新宿第一手塚ビル4F
電話番号 03-3363-8981
公式HP https://www.nissei-oval.co.jp/index.html

大学産業

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

浴槽循環ろ過装置

大学産業の公式HP画像
引用元HP:大学産業
https://www.dasco.co.jp/product/pro05/

浴槽循環ろ過装置の特徴

浴槽の水を循環ろ過および塩素消毒しながら、汚れの原因となっている成分やその他浮遊物質などを取り除き、水を清澄なコンディションにしてくれる浴槽循環ろ過装置です。全自動タイプなので、業務負担をおさえられます。

浴槽循環ろ過装置
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 記載なし 記載なし

大学産業の会社情報

設計から施工、そしてメンテナンス・アフターサービスに到るまでのプロセスを、ワンストップで対応しているメーカーです。長きにわたる装置開発の経験をベースに、本当に価値ある製品を提供し続けることを大切に考えています。

会社名 大学産業株式会社
所在地 静岡県浜松市中央区芳川町723
電話番号 053-425-0021
公式HP https://www.dasco.co.jp/

城山産業

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

Shiroyama Spring Filter BANEZO

Shiroyama Spring Filter BANEZO
引用元HP:城山産業
http://www.shiroyamasangyou.com/publics/index/36/

Shiroyama Spring Filter
BANEZO
の特徴

省エネだけでなく、省コストや省スペースも同時に実現する、使い勝手のよいプール用循環ろ過装置などを取り扱っています。アフターサービスにも対応しています。

Shiroyama Spring Filter
BANEZO
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし ・SSF-BZ-40型:40㎥/h
・SSF-BZ-60型:60㎥/h
・SSF-BZ-90型:90㎥/h
記載なし

城山産業の会社情報

プールろ過装置や浴槽ろ過装置など、他にも多岐にわたるろ過装置や関連製品を取り扱っています。ろ過装置のメンテナンスにも対応しています。東京の本社以外に、埼玉支店(埼玉県越谷市)・神奈川支店(相模原市)・山梨営業所(南都留郡)・静岡営業所(焼津市)の拠点があります。

会社名 城山産業株式会社
所在地 東京都渋谷区西原2-1-4 白倉ビル1F
電話番号 03-3460-2625
公式HP http://www.shiroyamasangyou.com/

フジカ濾水機

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

FRP製 浴場ろ過装置SFA I-40
の特徴

浴室用の砂式ろ過装置です。自動式と手動式があって、手動式は制御盤が付きません。コンパクトで取り扱いが簡単な減菌装置は、次亜塩素酸ソーダを注入して減菌。お風呂のお湯が少なくなると自動的に適温水を補給する補給水装置・水位計や残留塩素系、熱交換器、温水切換弁、浴槽設備用アクセサリーなどオプションの種類が豊富です。

FRP製 浴場ろ過装置SFA I-40
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
30~40㎥/h 記載なし 記載なし

フジカ濾水機の会社情報

アクアプロダクトの100%子会社で、60年以上ろ過を事業の柱としてきました。機器の開発から設計、製作、販売、アフターサービスまで一貫して行うろ過装置専門メーカーです。東京都に本社、埼玉県に営業所と工場があります。

会社名 フジカ濾水機株式会社
所在地 東京都豊島区東池袋5-39-15
電話番号 03-3988-7106
公式HP https://www.fujikarosuiki.com/

トーケミ

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

高性能繊維ろ過装置(アクティファイバー)1,000mmシリーズ

アクティファイバー
引用元HP:トーケミ公式HP
https://www.tohkemy.co.jp/products/acty-fiber/

高性能繊維ろ過装置(アクティファイバー)1,000mmシリーズ
の特徴

繊維ろ過装置で、ろ材に繊維を採用。高速ろ過を実現し、独自の洗浄機構によって効果的に洗浄することが可能です。ろ材塔のサイズを小さくしたことで、設置スペースの縮小を実現。設置場所に制限がある場合に向いています。

高性能繊維ろ過装置(アクティファイバー)1,000mmシリーズ
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
記載なし 1.4~3.5㎥/h(AFU-□300) 記載なし

トーケミの会社情報

水処理用ろ材メーカーとして起業し、その後薬品注入用ポンプメーカーと合併してトーケミが誕生。水処理資機材の総合メーカーとして、水処理用ろ過材やケミカルポンプ機器の製造・販売などを中心に事業を展開しています。

会社名 株式会社 トーケミ
所在地 大阪府大阪市淀川区田川北1-12-11
電話番号 06-6301-3141
公式HP https://www.tohkemy.co.jp/

三京

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

高分子ろ過装置(ダブルハイブリッドろ過装置)

高分子ろ過装置
引用元HP:三京公式HP
https://sankyo1970.com/gw.html

高分子ろ過装置(ダブルハイブリッドろ過装置)
の特徴

油性分を含む浴場やプールなどにも使用することができる「ミオライトろ過材」を採用した循環ろ過システムです。二重構造のろ過層で、汚れを効果的に除去することもできるでしょう。軽量で、耐熱性や強度に優れており、高効率な運用を行うこともできます。

高分子ろ過装置(ダブルハイブリッドろ過装置)
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
3~150m³ 記載なし 記載なし

三京の会社情報

プールや浴場などの水質管理を得意とする会社です。製品を提供する長野県に本社があります。環境負荷の低減と省エネルギーを追求するためのろ過装置を開発しており、効率的な水質維持とメンテナンス性の向上を目指しています。

会社名 株式会社三京
所在地 長野県中野市大字江部字立畷770
電話番号 0269-22-3639
公式HP https://sankyo1970.com/index.html

大蔵機械

  • 浴場用
  • プール用
  • 池・水槽用

循環ろ過装置 OKL-3

循環ろ過装置 OKL-3
引用元HP:大蔵機械公式HP
https://www.ookura-kikai.com/business.html

循環ろ過装置 OKL-3
の特徴

循環ろ過装置「OKL-3」の処理水量は〜4㎥/hです。ただ、同社の循環ろ過装置「OLK型」は受注生産が可能なので、処理水量3〜100㎥/hまで幅広く対応が可能。鋼板やステンレス、FRPなどの材質を使用して生産することもできます。

高分子ろ過装置(ダブルハイブリッドろ過装置)
のスペック

ろ過能力 処理能力 金額
〜4m³/h 記載なし 記載なし

大蔵機械の会社情報

九州全域と山口県にて水処理装置の設計・製造、施工、メンテナンスまでトータルでのサービスを提供。さまざまな施設の水処理設備を手がけていますが、要望に対してスピディーに対応することを大切にしています。

会社名 大蔵機械 株式会社
所在地 福岡県福岡市城南区東油山6-17-20
電話番号 092-801-5123
公式HP https://www.ookura-kikai.com

【特集】コストダウンと窓口一本化で、
安心の施設運営

水回りの機器とセットで考える、
循環ろ過装置導入のすすめ

【特集】コストダウンと窓口一本化で、安心の施設運営 水回りの機器とセットで考える、循環ろ過装置導入のすすめ

ひとたび故障すると、宿泊者や利用者に大きな影響を与える循環ろ過装置。常に清潔さを保つためにも、日々のメンテナンスやいざというときのサポート連絡が、できるだけ楽になるようにしておきたいものです。

「お湯のノーリツ」が提供する循環ろ過システムは、そんなユーザーニーズに寄り添う手厚いサポートが魅力。施工業者だけでなく、導入施設も安心して働ける環境づくりの実現に向け、どのような課題を解決してきたのでしょうか?湯まわりの設備企画に携るノーリツの山川さんに、詳しく話を聞いてきました。

そもそも「循環」ろ過とは?
一般的なろ過との違いを解説

循環ろ過装置=ろ過装置、と思われるかもしれませんが、実は少し違います。一般的な構造のろ過装置に比べ、循環ろ過装置は「ろ過の工程を辿って使用した水を、再度ろ過装置を通して綺麗にしてから再利用する」というシステムです。


つまり、ろ過装置の進化版と表現することもできるでしょう。では、ろ過とはどのような工程なのでしょうか?このページではその仕組みについて、詳しくご紹介しています。

ろ過の仕組みを徹底解説

循環ろ過装置を
用途別に徹底解説

循環ろ過装置は、使い方によって適切な製品が異なります。しかし、それぞれ一体どのような特徴があるのかよく分からない、という方も多いでしょう。そこでここでは、代表的な用途である「浴槽や浴場」、「プール」、「池・水槽」、「温泉」、「井戸水」という5つについて、その仕組みを徹底解説。具体的な事例についてもまとめていますので、これからろ過装置の導入を検討している方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
浴槽・浴場用循環ろ過装置

浴槽・浴場用循環ろ過装置

浴槽や浴場用の循環ろ過装置の場合、「人が直接入る」点や「お湯の入れ替え」などに配慮が必要。浴水を安定した温度に保ちつつ、髪の毛や汚れなどの異物を除去した上で、細菌等のリスクにも徹底的に注意しなければなりません。


しかし、その流れを一貫してカバーできるろ過装置は存在するのでしょうか?一般的な専用装置の仕組みを確認した上で、実際のメーカーにおける事例や選び方のポイントなどを見ていきましょう。

プール用循環ろ過装置

プール用循環ろ過装置

プールに関しても人から出る汚れや細菌などに気を配る必要がありますが、特に屋外の場合は木の葉や草花の胞子、ほこりなど外的な影響を受けやすいのも悩みの種。また、国によって水質基準が定められているので、それをクリアできる浄化能力が求められます。


では、プール用の循環ろ過装置は、一般的にどういった仕組みとなっているのでしょうか?塩素による殺菌・消毒なども含め、果たして的確な対処が可能なのか、具体的な事例や選び方のポイントなどについて確認していきましょう。

池・水槽用循環ろ過装置

池・水槽用循環ろ過装置

池(特に鑑賞池)や水槽用の循環ろ過装置の場合、重要なのが「錦鯉をはじめ、生きものにとってより良い環境づくりを追求しなければならない」こと。水中生物は真水では生きられないものが多い一方、排泄物や餌の食べ残しから出る有害物質については命に関わる恐れもあるので、適切な除去が必要です。


そこでここでは、池や水槽用の循環ろ過装置の仕組みを知りつつ、実際の導入事例や選び方のポイントについて詳しく見ていきましょう。

温泉用循環ろ過装置

温泉用循環ろ過装置

温泉用循環ろ過装置の仕組みは、基本的には浴槽・浴場用と変わりません。しかし、温泉の場合は真水ではなく「温泉水」が使用されるのが特徴なので、泉質によってはフィルターの詰まりや装置の錆などを引き起こす恐れがあります。


そのため、温泉施設等で利用する際には耐腐食性等もふまえ、専用の機器を導入することが大切。そこでここでは温泉での具体的な事例も含めて、ろ過装置をどのように選べば良いか考えていきましょう。

井戸水循環ろ過装置

井戸水循環ろ過装置

井戸水を再利用するための循環ろ過装置の場合、原水が「浅井戸」か「深井戸」かによって勝手が変わってきます。一般的に工業用水等には水質が安定しやすい深井戸が用いられますが、井戸水は汎用性が高く、飲料水や生活用水としても使用されるのが特徴です。


そのため、家庭用のろ過装置の導入を検討したいと考える方も多いでしょう。では、選び方のポイントとしては一体どのようなものがあるのでしょうか?このページでは事例も含め、詳しくまとめています。

ろ過方式の違いを
徹底解説

循環ろ過装置の導入を検討し、メーカーの公式サイトを確認すると「砂式」や「カートリッジ式」、「珪藻土式」といったタイプが存在することが分かります。これはろ材や仕組みによって区別されているのですが、同じ用途の中でも複数種用意されていると、どれを選べば良いか迷うもの。そこでここでは、代表的な5つの形式について、その違いをご紹介しています。

砂ろ過装置

砂ろ過装置
引用元HP:ミウラ化学装置株式会社
https://www.miura-eco.co.jp/pool/ms_sand/

砂ろ過装置とは、ろ材として砂を用いているのが特徴。主に汚濁した水から濁り成分を取り除くために使用されるシステムで、飲料水の製造や工業用水の浄化など様々なケースで導入されています。自動型や手動型など、使い方もさまざま。


循環ろ過装置としては代表的な形ですから、幅広いメーカーから状況に合ったものを選びやすいのも魅力だと言えるでしょう。このページではそんな砂ろ過装置の仕組みやメリット、デメリットなどについて、詳しくまとめました。

カートリッジろ過装置

カートリッジろ過装置
引用元HP:日本フイルター株式会社
https://www.nihon-filter.com/product/micro_filtration/m01/cat2/

カートリッジ式ろ過装置も、砂ろ過装置と同じく幅広いメーカーで取り扱われている印象。ろ過タンクにカートリッジを設置することで、原水をカートリッジ外部から内部へ通過させ、汚濁物質を補足できるのが特徴です。


現在流通しているろ過装置の中では、装置の洗浄作業が不要なため、メンテナンス性に優れていると言われています。一方でカートリッジの交換は必要なようですが、果たしてどうなのでしょうか?その仕組みや注意点などについて、詳しく見ていきましょう。

珪藻土ろ過装置

珪藻土ろ過装置
参照元HP:トースイ株式会社
https://www.to-sui.info/diatomaceousearth

珪藻土ろ過装置は、その名の通りろ材に珪藻土を使用しているのが特徴。砂とどう違うの?と思ってしまいますが、砂に比べると圧倒的に粒子が細かいため、より精度の高いろ過能力が期待できると言われています。


自然素材ということもあり、家屋にもよく使用される素材ですから、身体にもやさしいのが魅力です。では、珪藻土ろ過装置には、他に一体どのような特徴があるのでしょうか?詳しく確認してみましょう。

膜ろ過装置

膜ろ過装置
引用元HP:神奈川県公式サイト
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h3x/top/makurokasetumei.html

膜ろ過装置は、原水に圧力をかけて膜ろ過設備に供給し、一定以上の大きさを持つ不純物を物理的に分離するシステムであるのが特徴。目に見えないほどの穴が空いている膜を張ることで、水の中に含まれるミネラル等の栄養を残したまま、不要な成分のみを除去できるよう工夫されています。


シンプルな仕組みで効率よくろ過できそうですが、果たしてデメリットは存在するのでしょうか?このページでは詳しい仕組みもふまえ、その利便性をまとめました。

フィルトマット

フィルトマット
引用元HP:アルテック株式会社
https://water.altech.jp/product/spot/m100-series/

フィルトマットは、水のリサイクル率において世界的に高い水準を誇るイスラエルにて開発された画期的なろ過装置。これは農業分野から工業分野にまで普及しており、24時間休まず農作物に水分、および栄養分をピンポイントで供給することが可能です。


大企業の工場にも採用されているシステムのようですが、果たしてデメリットや注意点などはあるのでしょうか?詳しい仕組みも含め、見ていきましょう。

循環ろ過装置導入前に
知っておきたい基礎知識

常に水を美しく浄化し、適切な形で送り込める循環ろ過装置。しかし、導入の際にはぜひ知っておきたいポイントも存在します。例えば「費用的に無理がないか」「メンテナンスはどうすればいいのか」、「アフターサポートは?」などです。


様々なメーカーから提供されている以上、広い視点で相性のよい機器と出逢いたいもの。そのため以下のページでは、気になるポイントをそれぞれ深掘りしてみました。

循環ろ過装置の価格・コスト相場をチェック

会社や自宅に循環ろ過装置を導入する場合、必ずかかってくるのが「費用」。これはサイズや仕組み、用途などによっても変動しますが、押さえておきたいのがイニシャルコスト(初期費用)だけでなく、ランニングコスト(運用費用)もかかる、という点です。


ランニングコストはシステムを稼働させる電気代や供給される水代などのほか、長く使い続ける上で発生するメンテナンス費用や、部品の交換費用なども考えられます。

循環ろ過装置 アフターサポートの内容をチェック

続いて、循環ろ過装置を提供しているメーカーは、基本的に購入後のアフターサポートも請け負っています。例えば定期点検や周辺機器の追加・交換、24時間監視システム、万が一のトラブル時に迅速に対応してくれる駆けつけサービスなどが挙げられるでしょう。


水質検査や配管の洗浄などといった細部のメンテナンスまで任せられるケースもあるため、できる限り手厚くフォローしてくれる会社を探すのが良いでしょう。では、特に重視したいアフターサポートとしてはどのようなものがあるのでしょうか?ぜひ参考にしてみてください。

循環ろ過装置 メンテナンスの内容をチェック

最後に、循環ろ過装置はメーカーや製品によって「日々のメンテナンス」も大切になります。メンテナンスといえば専門業者に任せるイメージですが、中には清掃やろ材の交換など、自力で行える作業も存在するのです。


そこでこのページでは、気になる循環ろ過装置のフィルター清掃やろ材交換、逆洗の方法などについてご紹介。「メーカーに相談する前に、セルフメンテナンスの範囲を知っておきたい」「ある程度知識はあるものの、具体的なメンテナンスの流れを確認したい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

バナー
バナー